介護施設運営をトータルに支援します!
様々な業務帳票や計画書・記録・請求・分析業務まで対応
ケア樹は、東日本大震災をきっかけに、介護事業所様からのご要望を受け、
介護業界が抱える課題解決のために、開発・提供を開始いたしました。
販売開始約5年で、「全国で2,300を超える介護事業所様」にご愛顧頂いております。
お客様に寄り添い、ご要望を受けて常に成長を続ける介護ソフトです。
ケア樹は、東日本大震災をきっかけに、介護事業所様からのご要望を受け、介護業界が抱える課題解決のために、開発・提供を開始いたしました。
販売開始約5年で、「全国で2,300を超える介護事業所様」にご愛顧頂いております。
お客様に寄り添い、ご要望を受けて常に成長を続ける介護ソフトです。

法改正・システム更新も無償対応で安心。お客様の声を受け、継続的にバージョンアップ!
※一部サービスはiPadアプリは未対応です。
特長と選ばれる理由
ケア樹は快適な利便性とクラウド技術を活かした信頼性、拡張性。
導入を支援する親身なサポートが多くの事業所様に評価されています。
スムーズな導入と業務の改善
使いやすく覚えやすい操作
洗練された機能に絞り、メニューをシンプルに構成。簡単で使いやすく覚えやすい「優しい画面設計」なので、初心者でも安心です。
介護記録専用のiPadアプリは「どこでも簡単入力」で記録作業を効率化し、スタッフの負担を軽減します。
記録アプリでは、写真記録、一括入力、音声入力、ケア状況表などのお役立ち機能もお使いになれます。
※一部サービスはiPadアプリは未対応です。

業務にワンストップで対応
計画・記録・請求・分析業務など一連の業務をICT化し、業務改善を支援します。
介護保険請求の実績データは、国保連合会へインターネット伝送で簡単に送信でき、請求結果もシステム上で確認が出来ます。
また利用者請求の入金・未入金管理など、重要な機能も揃っております。

充実したサポート体制
導入前のご説明や導入時の有償でのデータ移行オプション、導入後の親身な電話サポート等、充実したサービスで快適な導入を支援します。
※有償オプションは必要に応じて、任意でご活用できます。内容・料金につきましてはお問い合わせください。
※データ移行オプション(有償)では利用者情報などの移行が出来ます。

安心なシステム運用
安全で快適なシステム
クラウドシステムなので、登録データはクラウドサーバーで安全に保管されます。動作はスムーズで請求期間の混雑時にも快適に動作します。
登録データは瞬時に事業所内で情報共有が可能です。
またシステムの動作はスムーズで請求期間の混雑している時間にも快適に動作します。
※施設へのサーバー設置は不要です。
法改正時や更新も無償対応
法改正の際のシステム更新やシステム基本機能のバージョンアップにも無償で対応。追加費用がかからず安心です。
法改正時には、自動更新でケア樹システムへ機能変更などの改正内容を反映します。
※追加費用は発生しませんので、安心です。
ご紹介動画とお客様の声
お客様の導入事例をご紹介します。
新着情報・イベントのご紹介

※受付時間 平日 9:30~17:30
対応サービスのご紹介
大規模施設から、小規模事業所まで様々な介護・福祉サービスに対応。
新規の導入、他社ソフトからの乗り換えも充実した導入サポートで支援します!
<居宅支援・居宅サービス>
居宅介護支援
介護予防・日常生活支援総合事業
訪問介護
訪問入浴介護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護※1
特定施設入居者生活介護※2
※1 療養(強化)型は未対応
※2 外部利用型は未対応
<地域密着型サービス>
夜間対応型訪問介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
小規模多機能型居宅介護
地域密着型介護老人福祉施設
看護小規模型居宅介護
<介護保険施設、住宅>
介護老人福祉施設
介護老人保健施設※3
サービス付き高齢者向け住宅
(住宅型有料老人ホームにも対応)
※3 療養(強化)型は未対応
<居宅支援・居宅サービス>
居宅介護支援
介護予防・日常生活支援総合事業
訪問介護
訪問入浴介護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護※1
特定施設入居者生活介護※2
※1 療養(強化)型は未対応
※2 外部利用型は未対応
<地域密着型サービス>
夜間対応型訪問介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
小規模多機能型居宅介護
地域密着型介護老人福祉施設
看護小規模型居宅介護
<施設入所、住宅、小規模多機能>
介護老人福祉施設
介護老人保健施設※3
サービス付き高齢者向け住宅
(住宅型有料老人ホームにも対応)
※3 療養(強化)型は未対応

※受付時間 平日 9:30~17:30
介護ソフト導入に関するご案内
●介護ソフトを選ぶための負担を軽減します。
⽇常業務の合間に時間が無い中で、介護ソフトを選ぶのは大変なことです。
専任の営業スタッフにご相談頂ければ、「お悩みを解決できるか、ご要望に合う製品か」、「どのようなメリットがあるか」、「自社の運用に合うか」などをスピーディーに確認することが出来ます。
短時間で製品についてのご説明が可能でしたので、なるべく時間をかけたくないお客様はまずは、電話、メールフォームなどでお気軽にお問い合わせください。
●介護ソフトの内容を理解する具体的な方法について
・資料を確認する。
営業担当がご案内する資料(チラシ、帳票見本など)をダウンロードして、製品で何ができるか、どんな特徴か、などを確認することが出来ます。
・無料体験で確認する
お問い合わせ後、すぐに体験が出来ます。マニュアルを見ながら実際の操作をお試しいただけます。「本番と同じ環境での体験(2カ月間のトライアル)」も可能ですので、お気軽にお申し付けください。
・遠隔説明で確認する
流れに沿って説明を聞きたい、実際に画面がどう動くか実演してほしい。という場合にはパソコンを使った「遠隔でのデモンストレーション」も可能です。お気軽にお申し付けください。
※大規模施設の場合は訪問でのデモンストレーションを実施しております。
・わからない部分を営業担当に質問する。
資料や体験版を見ても分からない部分については、ご質問を頂ければ回答させていただきますので、悩まずにまずご相談ください。
●補助金の活用について
補助金を活用しての導入をご検討の際に「補助金の要件に該当しているか」につきましてもご相談いただければ、お答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
また下記補助金以外の「地域の補助金を活用したい」などもお気軽にご相談ください。
・厚生労働省/新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業
「非接触のバイタルデータ通信連携で、感染症対策&入力の効率化をしませんか?」
介護ソフト ケア樹と連携可能なバイタル管理システム「ファーマボード」の導入、保守に関わる費用(対応バイタル計測機器のセットやiPad購入費用も対象)や、「新設事業所へのケア樹の導入」も対象になります。
助成上限額/ サービス類型毎に設定
(例)通所介護(通常規模) 89.2万円、 訪問介護53.4万円、特養3.8万円×定員数

※受付時間 平日 9:30~17:30
運営会社のご紹介について
良い樹(事業)を創る会社
シニアライフをサポートするプラットフォームの提供によって
幸せな超高齢社会を実現することが私たちのミッションです。
シニアライフをサポートするプラットフォームの提供によって、幸せな超高齢社会を実現することが私たちのミッションです。