ケア樹Freeが対象の補助金制度のご紹介
事前相談もお気軽にご連絡ください。
「都道府県のICT導入支援事業」
※補助内容は都道府県の裁量により地域で異なる場合がございます。
※詳細は各都道府県の募集要領をご確認ください。
【補助率】
①3/4以上(どちらかの要件を満たす場合)
・LIFE(CSV連携仕様)に対応した介護ソフトを使い、LIFE情報収集に協力
・事業所間でケアプランのデータ連携負担軽減を実現
②1/2以上(それ以外の場合)
※一部地域は1/2以上で都道府県の裁量で設定
【補助額】
1事業所につき、事業所規模(職員数)に応じて設定
1~10人 100万円
11~20人 160万円
21~30人 200万円
31人~ 260万円
「ケア樹」利用料、導入サポート、各種オプション費用、iPad費用、Wi-Fi機器の購入・設置費用など
地域ごとの実施状況、申請方法は異なりますのでお気軽にご相談ください。
「新しい技術と運用の仕組み」で
旧来の介護ソフトの常識を変えます!


ケア樹Freeは「クラウド技術で運用費削減」、「システムをスリム化」、「サービス運用業務の効率化」で、高額なコストを削減することによって
「継続的な低価格・使いやすさ・安心の運用」を実現!
様々な業務帳票や計画書管理・記録・請求・分析業務まで
介護施設運営全般をトータルに支援します!

洗練された機能で使いやすく、覚えやすい
シンプルなシステムで一連の業務を効率化します!
法改正・システム更新も無償対応で安心。お客様の声を受け、継続的にバージョンアップ!
※一部サービスはiPadアプリは未対応です。

※受付時間 平日 9:30~17:30
なぜ?高品質なのに低価格で使えるのか?
簡単で使いやすい画面
シンプルで使いやすい画面設計なので、短期間で、利用者様が簡単に操作を覚えることが出来る為、導入時の説明やサポートの負担を軽減することが出来ました。
クラウドで運用費を削減
ソフトはもちろんサポート体制も管理も全て、クラウドでの運用にしたことで従来の方法では、莫大に掛かる開発コスト・運用コストを大幅に削減することが可能になりました。
任意加入の有償サポート
お客様のご要望に合わせた多彩なメニューをご用意。事業所様それぞれに合ったプランを選んで頂くことで、サポートの無駄を省き運用コストを大幅に抑えることが出来ました。
さらに2年目以降は、介護事業所様にご協力を頂きサポートプランを解除すれば、年間最安9,800円に!
これらの仕組みなら、相互協力により社会的なコストの削減を実現出来ます!
幅広い介護・福祉サービスに対応しています。
大規模施設から、小規模事業所まで様々な業務に対応しています。
新規の導入、他社ソフトからの乗り換えも充実した導入サポートで支援します!
<居宅支援・居宅サービス>
居宅介護支援
介護予防・日常生活支援総合事業
訪問介護
訪問入浴介護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション ※3
短期入所生活介護
短期入所療養介護※1 ※3
特定施設入居者生活介護※2
※1 療養(強化)型は未対応
※2 外部利用型は未対応
<地域密着型サービス>
夜間対応型訪問介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
小規模多機能型居宅介護
地域密着型介護老人福祉施設
看護小規模型居宅介護
<介護保険施設、住宅>
介護老人福祉施設
介護老人保健施設※3 ※4
サービス付き高齢者向け住宅
(住宅型有料老人ホームにも対応)
※3ケア樹FreeはR4にオプションで対応可能。
※4 療養(強化)型は未対応
<居宅支援・居宅サービス>
居宅介護支援
介護予防・日常生活支援総合事業
訪問介護
訪問入浴介護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護※1
特定施設入居者生活介護※2
※1 療養(強化)型は未対応
※2 外部利用型は未対応
<地域密着型サービス>
夜間対応型訪問介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
小規模多機能型居宅介護
地域密着型介護老人福祉施設
看護小規模型居宅介護
<施設入所、住宅、小規模多機能>
介護老人福祉施設
介護老人保健施設※3
サービス付き高齢者向け住宅
(住宅型有料老人ホームにも対応)
※3 療養(強化)型は未対応

※受付時間 平日 9:30~17:30
新しい仕組みで課題を解決します!
長期的なコスト削減
クラウドの仕組みと運用の効率化、選択可能なサポートメニューで、低価格を実現しました。初年度は初期費用が必要ですが、ランニングコストは他社ソフトの場合にあるリース更新時や法改正時の多額な費用負担がなく継続的に低価格でご利用になれます。
様々な帳票類に対応(LIFE対応)
介護業務に関わる各種計画書や報告書、記録帳票および分析用帳票まで、一連の業務帳票の作成に対応。紙の帳票をイメージできる入力画面で誰でも簡単にお使い頂くことが出来ます。帳票類を電子化することで、入力・共有・管理を効率化できます。
LIFEデータ提出も効率化
LIFEに関連する帳票に登録したデータは、かんたんに集計・データ出力ができるので提出業務の手間を大幅に削減することができます。
・詳しい対応内容はこちら
iPadでかんたん記録
iPad専用の介護記録アプリで事業所内のどこでも簡単に記録が入力でき、業務を効率化できます。記録は、時系列の明細帳票や温度板ケース記録帳票などでの出力や、分析用の出力が出来ます。写真の登録も可能です。
提供票をデータ連携(標準仕様対応)
「居宅介護支援事業所」と「サービス提供事業所」間で提供票(予定・実績)のデータ連携ができます。ケア樹は厚生労働省が定めた「居宅介護支援事業所と訪問介護等のサービス提供事業所間における情報連携の標準仕様」に対応。標準仕様データのCSV出力・取込が可能です。
【ケア樹同士で簡単にデータ連携!】
ケア樹を利用する事業所間なら、システム内で「提供票データ(予定・実績)の送信・受信・取込による登録」を行うことが出来ます。
【相手が他社ソフトをお使いの場合】
当社の運営する無料の新サービス「ケアプラン・提供票データ連携システム ケアぽす」を双方の事業所で使うことで、データの受渡を行うことも出来ます。
「ケアぽす」を使わない場合は、メール等でのデータ受け渡しが可能です。
▶「データ連携」の詳しい内容はこちら
▶「ケアぽす」の詳しい内容はこちら
安心・便利なクラウド型
ご利用機器の故障・盗難や災害時にも大切なデータは守られる安心なクラウド型サービスです。パソコンやiPadで登録したデータは瞬時に、サーバーを通して共有されます。端末にはデータが残らず、安心です。AmazonのAWSサーバーを利用した安定した運用、堅牢なセキュリティと強固な暗号化通信(SSL)で大切な情報を守ります。
安心なサポート体制
「電話・メールサポート」
専任のサポートスタッフが操作に関するご相談にお電話・メールで対応します。
手順に沿って丁寧にご説明いたしますので、パソコンの苦手な方も安心です。
「サポートサイト」
操作について、よくいただくご質問へのご案内を掲載しています。迷った時にいつでもご確認頂けて安心です。操作マニュアルと合わせてご活用ください。

※受付時間 平日 9:30~17:30
クラウド型だから、導入までがとってもスムーズです!
1.資料で確認
営業担当がご説明します。資料や帳票見本を送付いたしますので、内容をご確認ください。
2.無料体験で確認
2ヶ月間無料体験ですぐにお試し頂けます。本番と同じ環境でのテスト導入も出来ます。
3.ご質問やご相談で確認
法人様の状況に合わせたご質問や導入に関わるお悩みのご相談にお答えします。お気軽にご相談ください。
4.ご契約
スムーズな導入を行うためのスケジュール相談を行いご納得頂けましたら、ご契約の手続きを行います。
5.ご利用開始
マニュアルと電話サポートで操作方法も安心です。※有償での訪問説明・研修も行えます。
ケア樹Free価格表(年間費用)
事業所・介護サービスごとの費用となります。事業所内の「何名でも・使用端末は何台でも定額」でお使いになれます。
計画書、介護記録(iPadアプリ含む※1)、請求機能までご利用になれます。下部の「ケア樹きろく」は、介護記録(iPadアプリ含む)のみを利用するご契約です。

在宅事業所向け |
---|
・訪問介護系 ・通所介護系 ・認知症対応型共同生活介護 |
1年目91,800円(税込100,980円) |
2年目81,800円(税込89,980円) |
総合事業向け |
---|
・介護予防・日常生活支援総合事業 |
1年目141,800円(税込155,980円) |
2年目81,800円(税込89,980円) |
小規模多機能、短期入所 |
---|
・小規模多機能(および看護小規模) ・短期入所(生活・療養) |
1年目181,800円(税込199,800円) |
2年目81,800円(税込89,980円) |
住宅系 |
---|
・サービス付き高齢者向け住宅 ・住宅型有料老人ホーム |
1年目169,800円(税込186,780円) |
2年目69,800円(税込76,780円) |
介護施設向け |
---|
・介護老人福祉施設(特養)系 ・介護保健福祉施設(老健) ・特定施設系 |
1年目641,800円(税込705,980円) |
2年目141,800円(税込155,980円) |
ケア樹きろく(施設向け) ※記録のみのご利用契約の場合 |
---|
・介護老人福祉施設(特養)系 ・介護保健福祉施設(老健) ・特定施設系 |
1年目221,800円(税込243,980円) |
2年目21,800円(税込23,980円) |
ケア樹きろく(下記の対応事業所) ※記録のみのご利用契約の場合 |
---|
・通所系 ・認知症対応型共同生活介護 ・小規模多機能(および看護小規模) ・短期入所(生活・療養) ・サービス付き高齢者向け住宅 ・住宅型有料老人ホーム |
1年目31,800円(税込34,980円) |
2年目21,800円(税込23,980円) |
※1 居宅介護支援、訪問介護サービスはiPadには未対応です。
※2 訪問介護、通所介護、地域密着型通所介護で総合事業も実施する場合には、総合事業対応費用:50,000円(税込55,000円)が必要となります。
※サポートは1年目必須。
※年間利用料について、「ケア樹きろく」以外はインターネット伝送オプションを契約した場合の費用です。
※iPad対応サービスで専用アプリをご利用の場合は、iPadは法人様でのご用意が必要です。
※1 居宅介護支援、訪問介護サービスはiPadには未対応です。
※2 訪問介護、通所介護、地域密着型通所介護で総合事業も実施する場合には、総合事業対応費用:50,000円(税込55,000円)が必要となります。
※サポートは1年目必須。
※年間利用料について、「ケア樹きろく」以外は、インターネット伝送オプションを契約した場合の費用です。
※iPad対応サービスで専用アプリをご利用の場合は、iPadは法人様でのご用意が必要です。
①年間料金の12回分割払い
②2~5年のお得な複数年一括支払い
新しい標準機能のご紹介
厚生労働省「情報連携の標準仕様」対応
厚生労働省が定めた「居宅介護支援事業所と訪問介護等のサービス提供事業所間における情報連携の標準仕様」に対応しました。
それにより「居宅介護支援事業所」と「訪問介護事業所 等のサービス提供事業所」との間で、以下のデータ連携が
出来ます。(標準仕様対応の他社ソフトとも連携可能)
データ連携を行うことで、情報入力や印刷・伝達の手間を大幅に削減することが出来ます。
具体的なデータ連携方法は、介護ソフトで作った以下のCSVデータを出力、データを受け渡し(メール等)、介護ソフトにデータを読み込むことで転記入力が不要になり、誤入力の防止、業務の効率化ができます。
ケア樹を利用する事業所間なら、システム内で「提供票データ(予定・実績)の送信・受信・取込による登録」を行うことが出来ます。
【相手が他社ソフトをお使いの場合】
当社の運営する無料の新サービス「ケアプラン・提供票データ連携システム ケアぽす」を双方の事業所で使うことで、データの受渡を行うことも出来ます。
「ケアぽす」を使わない場合は、メール等でのデータ受け渡しが可能です。
LIFEに完全対応
LIFEシステムに関連するデータの登録及び、提出のためのデータ出力機能に対応しました。
計画書等の帳票に入力したデータを簡単に集計して「LIFEシステムに提出できるデータ形式(CSV)」で一括出力が出来るので、LIFEへのデータ提出作業の負担を軽減し、効率化することが出来ます。
・詳しい対応内容はこちら
※2021年7月30日に完全対応しました。
LIFEに関連するサービス |
---|
通所系、訪問リハ、小規模多機能系、 グループホーム、特養、老健、特定施設 |
有償オプションのご紹介
インターネット伝送機能
ケア樹で作成した介護保険請求データは代理請求の手続きを行えば、国保連合会にインターネット伝送が出来ます。請求結果もケア樹で確認が出来て便利です。
利用料 |
---|
税込13,200円/年 |
※事業所・サービス種類毎のご契約となります。
記録・請求連携機能
入力した介護記録を元に、介護保険請求データ(サービス提供票実績)を簡単に素早く作成できます。業務効率化の効果は、通所介護の例では「予定外(欠席・サービス中止)のメモ」や「サービス提供票実績作成にかかる3~4時間ほどの作業」が一括処理で「1分~2分」ほどで行えるので、毎月の請求業務の負担を大幅に軽減することが出来ます。
※一括処理にかかる時間は、作成人数によって変動します。
※事前に一括処理のマスタ設定が必要となります。
対象事業所 | 利用料 |
---|---|
・通所介護 ・地域密着型通所介護 ・認知症対応型通所介護 ・訪問介護 |
税込26,400円/年 |
※事業所・サービス種類毎のご契約となります。

写真管理機能
介護記録や診療機能、事故報告書、連絡帳などにiPadで撮影した写真を登録・共有することが出来ます。対応した帳票については、写真と合わせて印刷することも出来ます。※一部サービス未対応
プラン | 容量 | 利用料 |
---|---|---|
Free | 0.5GB (約500枚) |
無料 |
Lite | 5GB (約5,000枚) |
税込2,200円 /月 |
Standard | 25GB (約25,000枚) |
税込5,500円 /月 |
Professional | 125GB (約125,000枚) |
税込7,700円 /月 |
Premium | 625GB (約625,000枚) |
税込11,000円 /月 |
※事業所・サービス種類毎のご契約となります。

システム連携機能
自社制作システムやパートナー社の対応システムとデータ連携が出来ます。現在は他社の見守り・ナースコールシステムなどに対応。※連携については、ケア樹システム連携利用料のほか、他社システム利用料が別途必要です。
プラン | 利用料 |
---|---|
居宅・在宅・住宅系事業所 ※1 | 税込2,200円 /月 |
施設系事業所 ※2 | 税込5,500円 /月 |
※1 居宅支援、訪問系、通所系、グループホーム、サ高住、短期入所、小規模多機能系など
※2 特養、老健、特定施設など
※事業所・サービス種類毎のご契約となります。
24時間リズムシート
ユニットケア向けの機能。聞き取りシートを元に、利用者様の生活リズムを把握し、利用者様ごとの暮らしに合わせたケアと効率の良い記録を行うことが出来ます。
対応事業所 | 初期費用 | 利用料 |
---|---|---|
特養、老健、 特定施設、 グループホーム |
税込55,000円 | 税込26,400円/年 |
※事業所・サービス種類毎のご契約となります。

全老健版ケアマネジメント方式R4システム
公益財団法人全国老人保健施設協会が介護老人保健施設でのケアを老健の理念に適ったものにするべく開発したものが「R4システム」です。
全国の老健施設やリハビリサービスで幅広く活用されています。
対応事業所 | 初期費用 | 利用料 |
---|---|---|
老健、短期療養、 通所リハ |
税込55,000円 | 税込26,400円/年 |
※事業所・サービス種類毎のご契約となります。

固定IPアクセス制限機能
インターネット接続元のIPアドレスを指定して、ケア樹へのアクセスを制限する機能です。
例えば、ケア樹へのアクセスを自法人施設のIPアドレスだけに許可し、それ以外からのアクセスを遮断する、といった設定ができます。利用できる場所を限定し、法人外からのアクセスを遮断できるため、第三者による不正アクセスを効果的に防げます。
※複数のIPアドレスの設定や職員毎にアクセス制限を設定することも出来ます。
※利用するには、グローバルIPアドレスが固定IPである必要があります。IPアドレスはIPv4のみ対応です。
プラン | 利用料 |
---|---|
居宅・在宅・住宅系事業所 ※1 | 税込26,400円/年 |
施設系事業所 ※2 | 税込66,000円/年 |
※1 居宅支援、訪問系、通所系、グループホーム、サ高住、短期入所、小規模多機能系など
※2 特養、老健、特定施設など
※事業所・サービス種類毎のご契約となります。
※固定グローバルIP取得のための諸費用は利用料に含んでいません。

サポートに関するオプション
導入時のデータ移行支援
他社ソフトからケア樹への移行の際に、他社ソフトから出力した「CSVデータ」をケア樹へ登録することが出来ます。ただし、対応できるデータ内容は一部の項目となりますので、ご注意ください。※詳しい内容につきましては、営業担当にご確認ください。
基本データ移行オプション |
---|
3種の基本情報の移行を行います。 (利用者情報、介護保険資格者証情報、他の事業所情報) |
費用 税込11,000円 / 回 |
※事業所・サービス種類毎のご契約となります。
その他のデータ移行のご要望 |
---|
費用 は別途、御見積となります。 |
訪問での導入操作説明
スタッフが事業所様に訪問して、導入時の設定・操作方法のご説明、質疑応答を行います。ご要望に合わせた内容や多人数での研修なども実施出来ますので、お気軽にご相談ください。
※費用は御見積となります。訪問場所、導入規模、スケジュールによって費用は異なります。

役立つオプションは今後も追加予定です!
ケア樹 推奨環境
※こちらの環境で動作確認をしておりますが、お使いの環境により動作しない場合もございます。予めご了承ください。
PC
・OS:Windows 10以降 , MacOS 10.12 Sierra以降
・ブラウザ:Google Chrome , Internet Explorer, Mozilla Firefox , Apple Safari(Mac版)
・インターネット:ブロードバンド(光回線・ADSLなど)
・モニタ解像度:1024×768以上(1280×960以上を推奨)
「その他推奨ソフト」
・Adobe Acrobat Reader
・Microsoft Excel ※各種データを対応ファイル(Excel,CSV形式)で出力するため
PC
・OS
Windows 10以降 , MacOS 10.12 Sierra以降
・ブラウザ
Google Chrome , Internet Explorer, Mozilla Firefox ,
Apple Safari(Mac版)
・インターネット
ブロードバンド(光回線・ADSLなど)
・モニタ解像度
1024×768以上(1280×960以上を推奨)
「その他推奨ソフト」
・Adobe Acrobat Reader
・Microsoft Excel
※各種データを対応ファイル(Excel,CSV形式)
で出力するため
iPad
※介護記録アプリ(iPad専用)
・iOS 10.0以上。
よくある質問
Q.お金はまったくかからないの?
A.いいえ。ケア樹フリーは、月額システム利用料は0円となっておりますが、ご利用開始の際は、初期アカウント発行費用と年間事務手数料、初年度サポート費用(2年目は任意契約オプション)が必要となります。(費用は上記の価格表をご覧ください。)同一事業所内のスタッフは何名(パソコン・iPad何台)でもご利用になれます。
Q.どんなことが出来るの?
A.パソコンで介護請求·介護記録業務を行うことが出来ます。介護記録は、とても便利なiPadアプリにも対応しておりますので、どこでも簡単に入力が出来、 業務効率化が出来ます。また有料となりますが、国保連合会への伝送 (任意契約オプション・税込1,100円/月)まで一括で行うことが出来ます。
Q.法改正は大丈夫?
A.法改正時のシステム更新も無料で対応いたしますので、ご安心ください。
Q.導入は簡単?他社の介護ソフトからデータは移せるの?
A.基本的な操作方法は、電子マニュアルでご確認いただけますので、簡単です。データ移行については有償で、基本情報の移行サービスをご用意しております。過去のケアプランや提供票等のデータの移行が必要な場合は、別途お見積りとなります。
Q.総合事業の請求も出来るの?
A.はい。ただし開始時には、総合事業のご利用アカウント作成および総合事業設定費用が必要となります。

※受付時間 平日 9:30~17:30
お客様の声
北海道から沖縄まで「全国で3,000を超える介護事業所様」にご愛顧頂いております。
沖縄県石垣島/通所介護事業所
「JOY いしがき」様
一般社団法人八重山地域リハビリテーション支援ユニット
- ケア樹を選んでいただいた理由
- タブレットで日々の記録ができるものをさがしていた。 他の業者に比べiPad の画面がみやすく使いやすかった。
- ケア樹を導入して良かったこと
- サポートセンター、営業の方の対応が親切かつ丁寧、 iPad、 パソコンが使いやすい
- その他のご意見
- 記録の入力など、同じ画面をみてサポートしてもらえて、 とてもわかりやすいです。 また意見も聞いていただき導入から、 改定してますます使いやすくなっていて喜んでいます
宮城県仙台市/通所介護事業所
「デイサービスラヴィフォーレ」様
株式会社もりのやしろ
- ケア樹を選んでいただいた理由
- 初期導入費用が検討他社と比べ安かった
仙台の会社だから
介護記録を電子化したかった - ケア樹を導入して良かったこと
- 記録が管理しやすくなった
実績業務の負担が減少した。
請求業務の負担が減少した。
宮城県仙台市/通所介護事業所
「ディサービス悠々」様
株式会社トータルケア悠々
- ケア樹を選んでいただいた理由
- 取り引き先のおすすめもあり、料金が安いこともあり選びました
- ケア樹を導入して良かったこと
- 国保連への書類提出がまとめやすくなった
その分職員の負担が軽減した
お問い合わせはこちら
1分でかんたんにお問い合わせができます。お問い合わせ内容を記入して、送信ボタンを押してください。
(必須)のついた項目は、必要な項目となりますのでご記入をお願いいたします。